【マネジメント】 企業の支援企画プロデュース会社のサイトで紹介されました!
VALCREATIONのサイトで占部が紹介されました。
二年前から、各地の商工会議所主催の講演会を中心に、私を講師とするセミナー企画提案を進めていただいている企画会社「VALCREATION」のサイトで紹介されました。
⇒詳細: 社会の変化とともに求められる、次世代リーダーに必要なスキル
●マーケティングオフィス・ウラベ(MOU)の来し方行く末:
私が常日頃から強調している、下記のようなMOUの理念や私自身の信念などが、網羅しながらもコンパクトにまとめられており、ホームページを補完する『オフィス案内』として使えそうです。
*セミナー・研修において、確実にスキルアップしたと受講生が自他ともに認めるという成果をあげること、すなわち「結果を出すこと」を心得る。
*そのためにも「習得→修得→体得」の“三得”を踏まえ、単なる習得(学び)での満足ではなく、体得(実践でスキルを発揮)させることを目ざす。
*そのためには、講師自身も、そして受講生に対しても「多面的・俯瞰的・本質的」の“三的”を踏まえながら、より深く考えることを徹底する。
自分の信念や想いを掲載していただくことで、さらに身が引き締まるのを覚えました。ますます精進して頑張ってまいります!
※お知らせ
『雙志館』創設1周年記念企画、体験公開講座を開催します。
詳細⇒ http://urabe0607.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-f0aa.html
●第1部 11:00~13:00 講師:占部正尚(主席師範)
「講師が心得るべきモチベーション・マネジメント」 受講生の理解度UP技法
●第2部 14:00~16:00 講師:大嶋利佳(館長)
「講師が身につけるべき即応力」 講義力稽古体験
参加費用:第1部3,000円、第2部3,000円で、両方受講は5,000円
会場:TKP九段下神保町ビジネスセンター
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-kudanshita-jimbocho/access/
ご参考:ホームページ 雑記帳(旧ブログ)のバックナンバー