2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ

携帯・デジカメ

2017年5月 4日 (木)

【マネジメント】 企業の支援企画プロデュース会社のサイトで紹介されました!

VALCREATIONのサイトで占部が紹介されました。

二年前から、各地の商工会議所主催の講演会を中心に、私を講師とするセミナー企画提案を進めていただいている企画会社「VALCREATION」のサイトで紹介されました。

⇒詳細: 社会の変化とともに求められる、次世代リーダーに必要なスキル

●マーケティングオフィス・ウラベ(MOU)の来し方行く末:

私が常日頃から強調している、下記のようなMOUの理念や私自身の信念などが、網羅しながらもコンパクトにまとめられており、ホームページを補完する『オフィス案内』として使えそうです。

*セミナー・研修において、確実にスキルアップしたと受講生が自他ともに認めるという成果をあげること、すなわち「結果を出すこと」を心得る。

*そのためにも「習得→修得→体得」の“三得”を踏まえ、単なる習得(学び)での満足ではなく、体得(実践でスキルを発揮)させることを目ざす。

*そのためには、講師自身も、そして受講生に対しても「多面的・俯瞰的・本質的」の“三的”を踏まえながら、より深く考えることを徹底する。


自分の信念や想いを掲載していただくことで、さらに身が引き締まるのを覚えました。ますます精進して頑張ってまいります!

170504_valcreatin


※お知らせ

『雙志館』創設1周年記念企画、体験公開講座を開催します。

詳細⇒ http://urabe0607.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-f0aa.html

●第1部 11:00~13:00 講師:占部正尚(主席師範)
「講師が心得るべきモチベーション・マネジメント」 受講生の理解度UP技法

●第2部 14:00~16:00 講師:大嶋利佳(館長)
「講師が身につけるべき即応力」  講義力稽古体験

参加費用:第1部3,000円、第2部3,000円で、両方受講は5,000円

会場:TKP九段下神保町ビジネスセンター
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-kudanshita-jimbocho/access/



ご参考:ホームページ  雑記帳(旧ブログ)のバックナンバー

2017年4月 6日 (木)

【品川だより】 満開の桜を、新しいカメラで撮影しました。

今年の桜は、短くも華やか!

今年は桜の季節になっても肌寒く、花盛り(のはず)の今週末は雨の予報ということで、撮影するなら今日しかありません。

来月のハワイ気に備えて購入した新しいカメラ(Canon Power Shot)を抱えて、品川近辺を歩いてみました。

●人気ナンバーワン!目黒川沿いの桜:

1704061 1704062

1704063 1704064

●品川プリンホテル~高輪プリンスホテル:

1704067 1704068

1704065 1704066

1704069 17040610


※お知らせ:

「志明経営塾」を4月22日(土)・23日(日)より開講します。
トータルマネジメント・アカデミーという副題が示す通り、企業経営について体系的かつ実践的に学ぶことができる講座です。ぜひ、奮ってご参加ください。

◆マイベストプロでの紹介⇒ http://mbp-tokyo.com/urabe0607/column/59803/
◆志明経営塾のHP⇒ http://urabe0607.com/academy.htm



ご参考:ホームページ  雑記帳(旧ブログ)のバックナンバー

2016年1月 6日 (水)

【動画】 サボテンの花 at Cavern Beat をYoutubeにアップしました!

博多といえばチューリップ! チューリップといえば、いろいろあれど・・・

動画: https://youtu.be/whty0t0zNH4

1月2日、博多のCavern Beat で「サボテンの花」を演奏した模様を、Youtubeにアップしましたので、(恐いもの見たさで)ご覧ください。

撮影者は、同窓生の江種君ですが、なかなかアングルが巧みで、とても旧型のiPhone4で撮ったとは思えない出来です。

僕の出来ですか? まあ、いきなりステージに上がって、酔っぱらいを相手に、いつもと違うギターで弾いた割には、いいです、たぶんいいと思う、いいんじゃないかな、まちょっと覚悟はして観てください。

ひとつ言えることは、音楽はいい!実際に演奏すると気持ちいい!

動画: https://youtu.be/whty0t0zNH4

1601021 1601022



ご参考: ホームページ  雑記帳のバックナンバー