2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ

ファッション・アクセサリ

2014年12月12日 (金)

【いろいろ】 革のジャケット、なかなか着心地が良いですね。

久々の衝動買い・・・今度は革のジャケット!

私は仕事柄なのか、人様から「極めて計画的に買い物をする人物」と思われているようですが、これが全然違うんですよ。

【衝動買いで彩られた我が人生】

思い起こせば大学1年生の時、お茶の水の楽器街でフェルナンデスのベースを思わず衝動買いして以来・・・ギター、アンプ、キーボードといった楽器類はもとより、社会人になるとスーツやジャケットは当たり前で、果ては “車” まで衝動買いしてしまう始末!

結婚してからは、さすがに大人しくしてきましたが・・・今日は久々にやってしまいました。まあ、ダイエットに成功したら革のジャケットでビシッと決めたいなぁ、とは思っていましたけどね。

【革製品は一生モノ】

本当に質の良い革製品は長持ちしますし、使っている間に馴染んできて、まさに一生モノになり得ます。

今日購入した革のジャケットは BALMAIN のもので、手触りといい、着心地といい、最高に良い感じなんです。試着した瞬間に購入を決定、次の瞬間には財布に手が伸びていました。

いま使っているお気に入りの革のショルダーバックとも相性がいいので、この冬から春にかけて、仕事以外の場では革・革・革の日々になりそうです。


141212_jacket1 141212_jacket3

141212_jacket2 141212_jacket4




ご参考:ホームページ  雑記帳のバックナンバー

2014年11月 9日 (日)

【いろいろ】 今の体型に合わせ、スーツ・ジャケットを全て買い替えました。

おお、これは奇跡か・・・A4体が入った!

今年の3月末の体型と比較して、体重が22kg減り、体脂肪が14%減り、ウエストが20cmも細くなった訳ですから、当然着るもののサイズが全然合わなくなりました。

ただ、下手に買うと再び合わなくなる恐れがあるので、ある程度結果が出るのを待っていましたが、担当の医師から「もう、それ以上痩せなくていいです。今度は維持することに専念してください。」と言われたのを機に、着るものを全て買い直しました。

【B体からA体へ】

スーツのサイズが、これまでB体(太め用)だったのが、次のカテゴリーであるAB体を飛ばしてA体(普通か細め用)になりました。

さあ、ここからですよ。昨日も書きましたが、とにかく、まずは二年間維持しないと体型が定着したとは言えないのです。

奥さんからも「絶対に維持してね」と強く言われていることもあり・・・そりゃあ、すごい出費でしたからねぇ・・・リバウンドは許されません。

ま、そういった恐怖によるモチベーションよりは、デザインの良いスーツがすんなり入るという喜びを心の拠り所にしながら、頑張って維持していきます!

【イメージは現実化する】

ここ数年、「イメージは現実化する」というキーワードを軸に、ペップトーク(ポジティブな声がけ)やプラス思考の営業・マーケティングなどをテーマにコンサルティングや研修を進めています。

お客様に話したことは自らも実践する!これが私のモットーですので、自分でもダイエットに成功した時のイメージ(鮮明なビジョン)を描きながら頑張ってまいりました。

今後も、この体型が維持され、健康な状態で業務に励んでいることを強烈にイメージしながら取り組んでまいります。

なお、イメージや鮮明なビジョンにつきましては、動画および動画解説で詳しく述べていますので、ご参照ください。

動画: ダイエットと企業経営の共通点(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=KjmO98Dqu6w&feature=youtu.be

ブログ: ダイエットと企業経営の共通点(後編)


141109_suits3_2 141109_suits2_2
※昨日掲載したものより一気に数値が減っているのは、出張から帰って食事に気を付け、運動をしたからです。


141109_suits



ご参考:ホームページ  雑記帳のバックナンバー