【謹賀新年】 明けまして、おめでとうございます。『工房主のご挨拶』
次なる飛躍に向けて走り続けます!
今年はMOU(マーケティングオフィス・ウラベ)を設立して10周年です!(厳密には、創立15周年、本格稼働10周年です。)
多くの皆さま方に支えていただきながら、節目を迎えることができ、本当に感謝あるのみです。ありがとうございます!
これからも、
*ペップトークの普及による、日本企業の組織活性化
*ロジカルシンキングの浸透による、国際競争力向上
この両面に貢献できるよう、頑張ってまいります。
●今年のトピックス1:通信添削講座
日本技能教育開発センター(JTEX)からの企画により、ペップトークをテーマにした通信添削講座のテキスト+問題集を作成することになりました。
これはペップトークの普及にとって大きなプラスになるとともに、MOUとしてもコンサルティングアイテムに幅ができることになりますので、今年前半はこれに賭けてまいります。
●今年のトピックス2:ビジネス・ペップトーク研究会
企業向けのセミナー・研修を想定し、コンサルタントやプロ講師と横のつながりをつけながら、「ペップトーク+各プロの得意分野」をノウハウ化する研究会を立ち上げます。
これまでブログに書いてきたように、ペップトークはマーケティングにしろ組織運営にしろ、様々なマネジメント・アイテムとの親和性が高いのです。賛同していただける“志”の高いプロ集団を結成してまいります。
今年は、これまで着々と準備してきた事柄が、形となって爆発する年になりそうです。引き続き、皆さまからのご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
<お知らせ>
新刊「部下のやる気を引き出すワンフレーズの言葉がけ ~ペップトークで不安を消す、励ます、元気づける~」(日本実業出版社)が、おかげさまで多くの方々に読んで頂いています。ありがとうございます!
Amazon マネジメント・人材管理部門 第1位(11月12日時点)
Amazon リーダーシップ部門 第1位(同上)
Amazonリンク: http://amzn.to/2gWiZKl
« 【大晦日】 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます! | トップページ | 【マネジメント】 ペップトークをテーマとした通信添削講座のテキストを執筆中です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【レジャー】ニューヨークを満喫してきました。Part5(2019.06.16)
- 【レジャー】ニューヨークを満喫してきました。Part4(2019.06.13)
- 【レジャー】ニューヨークを満喫してきました。Part3(2019.06.12)
- 【レジャー】ニューヨークを満喫してきました。Part2(2019.06.10)
- 【レジャー】ニューヨークを満喫してきました。Part1(2019.06.09)
「マネジメント」カテゴリの記事
- 【社会】今日から「令和」が始まります。平和で素晴らしい時代の始まりです!(2019.05.01)
- 【社会】今日で「平成」が終わり、明日から「令和」となります。(2019.04.30)
- 【謹賀新年】 明けまして、おめでとうございます。『工房主のご挨拶』(2019.01.01)
- 【マネジメント】 通信教育講座「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」、本日開講です!(2019.03.01)
- 【大晦日】 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます!(2018.12.31)
「交流」カテゴリの記事
- 【社会】今日から「令和」が始まります。平和で素晴らしい時代の始まりです!(2019.05.01)
- 【社会】今日で「平成」が終わり、明日から「令和」となります。(2019.04.30)
- 【謹賀新年】 明けまして、おめでとうございます。『工房主のご挨拶』(2019.01.01)
- 【大晦日】 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます!(2018.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【大晦日】 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます! | トップページ | 【マネジメント】 ペップトークをテーマとした通信添削講座のテキストを執筆中です。 »
コメント