2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ

« 【マネジメント】 今週末(25日)は、品川へGO! | トップページ | 【マネジメント】 コンペで47社を相手に勝利した企画書を特別公開! »

2017年2月26日 (日)

【マネジメント】 「二極分化の時代~勝ち残り経営の法則」を開催しました!

白熱のディスカッション、ご参加の皆さまに感謝!

昨日、株式会社 職能振興事業団主催のセミナー「二極分化の時代~勝ち残り経営の法則」で講師を務めました

なんと言っても、参加された皆さまの積極的な姿勢が素晴らしく、休憩時間にはあちらこちらで名刺交換が始まり、その熱が後半のディスカッションを大いに盛り上げることになりました。

1702255

(1)セミナーの趣旨:

【バブル崩壊の記憶が・・・】

私は現在の“空気感”がバブル崩壊の時期に似ていると考えています。バブル崩壊は1990年から数年かけて、段階的な株価や不動産価格の下落によって引き起こされましが、最初の段階では「そのうち回復するだろう」という楽観論で満ちていました。

つまり、最初の段階で「こりゃヤバイ」と直感して手を打った企業は生き残りましたが、1993年頃に初めて「あっ」と気づいた企業の多くが手遅れ状態となり、倒産していきました。

そして現在、英国のEU離脱やトランプ米国大統領の登場が世界の政治・経済に与える影響は大きく、日本の国内も産業の空洞化や年金問題など頭の痛い課題を多数抱え・・・次の激動の時代に向けたカウントダウンが着々と進んでいるのです。

【勝ち残るための3つのキーワード】

このような時代に勝ち残っていくためには、「福祉・健康・美容」や「AI・IoT・ビッグデータ」といった直接的なキーワードを考えるのも大切ですが・・・これらを自社事業に次々に取り入れていく発想力と行動力に長けていればOKですが・・・もっと根本的に事業を見直し、再構築していくためのキーワードが必要だと考えます。

①「原点」への回帰・・・事業定義
②「ストーリー」の演出・・・潜在ニーズ
③「ポジティブ」な発想・・・等価変換理論、川上戦略

文字にすると簡単に思われるかも知れませんが、セミナーでは私の30年にわたるコンサルティング業務での体験談に、参加された皆さまからのご意見や日頃を振り返ったご感想を加え、かなり実践的な情報をお持ち帰り頂けたのではないかと自負しています。

1702252 1702254

(2)参加者の素晴らしさ:

【積極的なディスカッション】

私が講師を務めるセミナーは、いつも参加者に恵まれていると感じるのですが、今回は特に・・・5回にわたる “ミニ・ディスカッション” と最後の “ビジネスモデル構築ディスカッション” は、参加姿勢もアウトプットのレベルも秀逸でした。

もしも突然、「和ろうそく製造業」の経営者になったらどうしますか? というテーマでのディスカッションは、わずか5分でさまざまなアイデアが噴出し、これを整理して追加情報を加味したら、立派な(お金がいただけるレベルの)企画書ができあがりそうな勢いでした。

【懇親会も大いに盛り上がり】

つばめグリルでの懇親会・・・初対面の方々が多かったはずですが、なぜか懇親会では旧知の集まりのように会話が弾み、心から楽しめるひと時でした。
やはり経営者および経営者にアドバイスを提供する立場の方々の会話は、知的でユーモアにあふれ、また前向きな内容が多く、私も大いに勉強になりました。

1702256 画像に含まれている可能性があるもの:8人、、スマイル、座ってる(複数の人)、テーブル、飲み物、室内

Img_7432 1702257


※お知らせ:

「志明経営塾」を4月22日(土)・23日(日)より開講します。
トータルマネジメント・アカデミーという副題が示す通り、企業経営について体系的かつ実践的に学ぶことができる講座です。ぜひ、奮ってご参加ください。

詳細はコチラ⇒ http://urabe0607.com/academy.htm



ご参考:ホームページ  雑記帳(旧ブログ)のバックナンバー

« 【マネジメント】 今週末(25日)は、品川へGO! | トップページ | 【マネジメント】 コンペで47社を相手に勝利した企画書を特別公開! »

学問・資格」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

マネジメント」カテゴリの記事

交流」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【マネジメント】 今週末(25日)は、品川へGO! | トップページ | 【マネジメント】 コンペで47社を相手に勝利した企画書を特別公開! »