2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ

« 【グルメ】 ♪ 茶色い色やね ♫ | トップページ | 【マネジメント】 ライヴ型セミナー: 二極分化の時代~勝ち残り経営の法則 »

2017年1月10日 (火)

【マネジメント】 「ビジネス・ペップトーク」が推薦図書になっていました!

ある政令指定都市の職員さん向けの推薦図書に!

今日からロジカル・ライティング研修×4日連続という、ありがたい日々が始まりましたが・・・そのお客様である、ある政令指定都市の職員研修センターに行ってみると、なんと見覚えのある書籍が並んでいるではありませんか!

しかも、通し番号が「418」・・・「良いわ!」と読めるではありませんか。こいつぁ、春から縁起がええわい!

●予想以上に幅広い層に受け入れられて:

「ビジネス・ペップトーク “意識改革” の前に “言葉がけ改革”」(日刊工業新聞社)を執筆した当初は、一般企業の営業担当をイメージして書きました。

ところが、その後の研修業務の入り方をみると・・・
 *営業・開発関連 ⇒ マーケティング研修(+ペップトークの合体版)
 *自治体職員・民間企業の総務・人事 ⇒ ペップトーク研修
といった傾向があるのです。

いずれにせよ、想定外の皆さまから読んでいただいているという事実は、著者としてはこの上ない喜びであり、ペップトークの普及に貢献できて嬉しい限りです。
さらに多くの皆さまに読んでいただけるよう、一層、東奔西走してまいります!

Fullsizerender Img_7011

Img_7014 


※お知らせ:

「志明経営塾(4月22日開講)」の詳細を説明するとともに、厳しい時代を勝ち抜くためのポイントを解説するセミナー&説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。

テ ー マ : 二極分化の時代・・・勝ち残り経営の法則
開催日時: 2017年2月25日(土) 14:00~16:30
実施会場: TKP品川カンファレンスセンター(JR品川駅高輪口すぐ)
参加費用: お一人様 3,000円(税込)

詳細はコチラ⇒ http://urabe0607.com/academy.htm

ご参加いただいた方には、ビジネス・ペップトーク “意識改革” の前に “言葉がけ改革” (日刊工業新聞社 占部著)を進呈いたします。


ご参考:ホームページ  雑記帳(旧ブログ)のバックナンバー

« 【グルメ】 ♪ 茶色い色やね ♫ | トップページ | 【マネジメント】 ライヴ型セミナー: 二極分化の時代~勝ち残り経営の法則 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

マネジメント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【グルメ】 ♪ 茶色い色やね ♫ | トップページ | 【マネジメント】 ライヴ型セミナー: 二極分化の時代~勝ち残り経営の法則 »