【マネジメント】 ポジティブな言葉は、プラスの結果を呼び込みます!
ポジティブで、力強い言葉を選びましょう!
「勝ちます!」と「勝ちたいと思います」・・・同じような表現ですが、得られる結果は天と地ほど違います。
【力強い言葉が逆転劇を生んだ】
昨夜の “TEPPEN” というTV番組での剣道勝負で、「勝ちます!」と断言した原口まさあきが、それまで一度も勝てなかった金田悟に見事勝利しました。ちなみに、金田は試合前に意気込みを聞かれて「勝ちたいです」と答えています。
試合前の視聴者参加の予想データでは、8割方が金田の勝利を信じていましたが、「勝ちます!」と断言した原口の気迫が、そのまま剣さばきや相手の動きに俊敏に反応するといった身体の動きに反映したのでしょう。
【世界王者も例外ではない】
同じような話・・・もっと大きな局面ですが、オリンピックで二大会連続の金メダリストとなった北島康介選手の話です。
彼はアテネと北京の両オリンピックの直前に「金メダルを獲ります!」と断言して本当に金メダリストになりました。その思い切りの良さに心底ホレボレしたものです。
ところが、その後のロンドン五輪では「金メダルを獲りたいです」と発言して、結果は・・・。圧倒的な世界王者であっても、おそらく体調の不良や練習不足が心をよぎり、マイナス思考になってしまったのでしょう。
【イメージは現実化する】
プラスのイメージも、マイナスのイメージも、イメージはそのまま現実化します。プラスのイメージは、プラスの身体的動きやビジネス的活動を導き、そのままプラスの結果を生み出す可能性が高いのです。マイナスのイメージは、その逆です。
そして、そのイメージの多くは脳の中で “言葉” によって形成されます。ですから、どうせ口に出すのなら「良い結果を導くイメージ」、すなわち「そのイメージを作るポジティブな言葉、力強い言葉」を選びましょう!
ご参考:ホームページ 雑記帳のバックナンバー
« 【健康】 糖ちゃん日記(長寿への願い) 第28回 | トップページ | 【健康】 糖ちゃん日記(長寿への願い) 第29回 »
「マネジメント」カテゴリの記事
- 【社会】今日から「令和」が始まります。平和で素晴らしい時代の始まりです!(2019.05.01)
- 【社会】今日で「平成」が終わり、明日から「令和」となります。(2019.04.30)
- 【謹賀新年】 明けまして、おめでとうございます。『工房主のご挨拶』(2019.01.01)
- 【マネジメント】 通信教育講座「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」、本日開講です!(2019.03.01)
- 【大晦日】 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます!(2018.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【健康】 糖ちゃん日記(長寿への願い) 第28回 | トップページ | 【健康】 糖ちゃん日記(長寿への願い) 第29回 »
コメント