【健康・マネジメント】 目的・目標・ビジョンの連動で、ダイエット成功!
勝てば官軍! マネジメント的ダイエット、大成功!
ダイエットも企業経営(マネジメント)も、何かを成し遂げようと思えば「基本原理は一緒」と思い立ち、日頃セミナーで講義している内容を自身のダイエットに当てはめて頑張り、このたび目的・目標・ビジョンの全てを達成できました!
【20歳の頃のジャケットが着れた】
写真左は20歳の頃に着ていたジャケットを着てご満悦の現在の私です。これは成人式のお祝いに母が買ってくれたもので、実家の洋服ダンスで30年以上眠っていたものです。(今となっては形見となってしまいましたが…。)
一般に20歳の頃の体型を維持できれば健康であり長生きできる可能性も高いと言われていますので、まずは今回のダイエットで良い結果が得られたと考えています。
【目的・目標・ビジョン】
私が講師を務める戦略セミナーやマーケティングセミナー等に参加していただい方はピンとくるでしょう。
ダイエットで成功できた理由は、最初に目的・目標・ビジョンを明確に掲げ、これらの達成に向けてコツコツと頑張ったからです。
まさに企業経営における「理念→目的→ビジョン→目標→達成に向けた戦略・戦術」の主要部分と同じなのです。(ビジョンとは、理念や目的、あるいは目標を可視化・見える化したものとお考えください。)
目的:健康になる(人間ドックの検査項目、全てにおいて正常範囲)
目標:良い結果を導き出すための目安としての数値目標→65kg切り
ビジョン:20歳の頃に着ていたジャケットを再び着ている自分の姿
この目的・目標・ビジョンの連動は企業経営の成功パターンでもあり、詳細については近々に動画で解説する予定です。
・・・それにしても、体型は大学生の頃に戻ったものの、見比べてみると、ずいぶんと変わったもんですなぁ...。
ご参考: ホームページ 雑記帳のバックナンバー
« 【社会】 錦織圭選手をめぐるネガティブな報道に喝! | トップページ | 【健康】 糖ちゃん日記(長寿への願い) 第27回 »
「心と体」カテゴリの記事
- 【謹賀新年】 “志”のプロデュース・・・まずは自身のパワーアップから!(2017.01.02)
- 【交流】 福高OBがノーベル医学生理学賞を受賞!(2016.10.04)
- 【動画解説】 3D(でも、だって、どうせ)から、4K(きっと、こうなる。必ず、こうする。)へ(2016.05.21)
- 【品川だより】 ジョギングでプラチナ通りを走ります。(2016.03.24)
- 【健康】 月間・糖ちゃん日記(長寿への願い) 2016年2月・・・人間ドックで過去最高の結果!(2016.02.29)
「マネジメント」カテゴリの記事
- 【社会】今日から「令和」が始まります。平和で素晴らしい時代の始まりです!(2019.05.01)
- 【社会】今日で「平成」が終わり、明日から「令和」となります。(2019.04.30)
- 【謹賀新年】 明けまして、おめでとうございます。『工房主のご挨拶』(2019.01.01)
- 【マネジメント】 通信教育講座「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」、本日開講です!(2019.03.01)
- 【大晦日】 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます!(2018.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【社会】 錦織圭選手をめぐるネガティブな報道に喝! | トップページ | 【健康】 糖ちゃん日記(長寿への願い) 第27回 »
コメント